人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はじめての方はカテゴリの”FIWC九州とは...”をご覧下さい!


by fiwc-q

5月定例会議事録

5月24日に行われたの5月定例会の議事録です。

==================

5月定例会議事録 文責:岩下

1、議長選出→岩下
2、中国キャンプ進捗状況報告&質疑応答等 (ゆきと)
●報告●
・再度下見を行った中国キャンパーからのレポートをもらい、これから本格的に準備を始める。中国人メンバー10名、FIメンバー10名程度でキャンプを行う予定。
・キャンパー募集は5月26日まで。(ただし、6月のFI説明会用に2、3名程度別に新歓枠を設ける)
・これからのミーティング日程(キャンパー以外も、参加可能)
6月28日 恵楓園ミーティングin熊本(ハンセン病の歴史と現状、ワークキャンプとは)
7月2、3週目 さがっしゅくin佐賀(FIWCとは、家の発展と現状、役割について)
8月中旬 キャンプ直前ミーティング
※各ミーティングでは、担当者を決めて勉強会を行う。
●質疑応答等●
・勉強会では、「とりあえず勉強会やっとこう」という曖昧な目的意識ではなく、今までFIWCが積み重ねてきたキャンプ経験で得た課題をふまえた上で、問題を話し合うのはどうか。(ぬけさんより)
→今回のキャンプでは経験者が多く参加する予定なので、そのことを活かした勉強会を行おう。
・フィリピンキャンプでは、前回キャンプ地に対してのevaluationを行っているが、中国では行っていないことについて→現地の人たちに本当に役立っているかを知るには、evaluationは基本中の基本である。(ぬけさん)→中国キャンプでもevaluationを行おう!

3、耶馬溪キャンプ報告&質疑応答等 (くりちゃん)
●報告●
・GWに大分県耶馬渓で農業を営んでいらっしゃるFI関東OBの鈴木さん宅に訪れ、耶馬溪キャンプを行った。苗作りと草刈りをワークとして行った。FI関東・関西・広島などから計28名キャンプに参加した。年齢層も広く、学びの多いキャンプであった。
・GWの参加者をまとめた「参加者名簿」を現在作成中。
・次回の耶馬溪キャンプは、6月14、15日で、田植えを行います。参加希望者は栗田くんまで!
●質疑応答等●
・耶馬溪キャンプの感想集を作る。田植えのときに鈴木さんに渡せるように。(統括:くりちゃん)
・耶馬溪キャンプの目的は何か?(赤星さんより)
→現在耶馬溪キャンプの目的は曖昧であるのは事実である。(FI九州側としては、FIWC内の親睦を深めるという「同窓会」的役割を担っていると考えてはいるが、鈴木さんは他にも目的意識をもって耶馬渓キャンプの受け入れを行っている可能性があるため。)→耶馬溪キャンプ経験者や、鈴木さんを含めて、改めてキャンプの目的を考えよう。

4、フィリピンキャンプ進捗状況報告&質疑応答等 (サリー)
●報告●
・2008年夏下見キャンプの概要:「下見+前回キャンプ地訪問」を行う。前回のキャンプでは、下見不足が目立ったため、今回は下見地に出来る限り訪れることで、下見不足という問題が起こらないように気をつける。
・期間は8月中旬~下旬の予定で、メンバー数は5~8名程度。(ミーティングを密にしたいので、福岡県内のメンバーが理想。)
・これからの予定
6月:FIWC勧誘+フィリピンメンバー募集・説明会(6月後半くらいまでにはメンバーを確定する予定)
7月:ミーティング・航空券手配
8月:ミーティング・下見キャンプ
・今回のキャンプで行うこと(抜粋)
下見・前回のワーク地状況確認・前回のワーク地の村人にevaluationを行う・学校訪問
●質疑応答等●
・学校訪問の目的は?→過去に大学生とキャンプをした経験がFIWCにはあるので、今回も一緒に出来ないか話に行く。
・evaluationはどうやってするの?(赤星さん)→前回のワークから利益を得たかを中心にアンケートをとる。前回のevalutionにて、村内の識字率が低いことを知った。そのため紙にてevaluationを行うかどうかは未定。また、FIが自分達でevaluationを行うことにて一定のバイアスがかかると思われるので、第三者等に行ってもらうということも視野に入れている。
・evaluationをよくしているぬけさんからのアドバイス→識字率の問題を解決する手段としては、①通訳をつける②紙ではなく口頭で聞く③村人全員に聞かなくてもいいので、サンプリングをとる。 また、バイアスについては、不満は大概ちゃんと言ってくれるので、そこまで重要ではないかもとのこと。
・赤星さんより→自分達で出来ることをちゃんとしている上で、evaluationという新しい試みをしているのか。(出来ることをしてない状態で、新しいことをしようとするのは危険なため) また、反省会等で挙がった大事な反省点については、頭の中で反芻し、常に気にとめて行動するとよい。
・メンバーがまだサリーとカヨしか決まっていない点について→もう少し経験者いたほうがよい。(ぬけさん)

4、FIWC新歓ガイダンスについて (みさき)
・FIWC新歓ガイダンスについて
対象:九州の全学生
日時:6月4日(水)・6日(金)18時半~20時
場所:九州大学六本松キャンパスN121教室
・総括:みさき 司会:じゅんぺい
・経費はFIの会計からおります。
・広報方法:口コミ、ビラ配りなど
あすみん・レインボープラザにはみさきがビラを置きに行く。
31日の大学生活のススメというイベントでゆきとがビラを配る。
それ以外のメンバーは、ビラをとにかく配りまくってください!!!(びらがない人は言ってください。あげます。)

5、会計報告 (ちゅーまん)
・4月は印刷代のみしかおりませんでした。
・FIWCからお金をおろしてほしい場合はどうするか。
 →定例会で事前に承認を得なければならない。ただし、定例会前にお金が必要な場合は、なみかゆきとかちゅーまんの誰かに承認を得たら仮決定の扱いでお金はおりる。(その後定例会で正式に承認を得る。)

6、FPについて (なみ)
・FIへの入り口を広げるということを目的として、FPというイベントを月1で開く。(第4土曜の予定)
・コンセプト:FIWC+交流+学び=FP
・FPの内容:①定例会で決まったことについて簡潔に報告②担当者による話題提供
・第一回FP:6月21日担当ゆきと (次回FPの担当はぬけさんの予定)
・先日MLでまわしたFUNN主催の「スタディツアー合同説明会」が、FPと日にちが同じなため、FIから代表してじゅんぺいとサリーが行くことになりました。彼らの参加費に関して、スタディツアー説明会で得た内容をFIのみんなにアウトプットをしてもらうことを条件に、FIの会計からおろすことになりました。

7、その他
・ニュースレターについて:6月21日のFPで配れるようにする。担当:じゅんぺい・れいこ
・FIの住所:今までぬけさんの家をFIの住所としていたが、これからはびおとーぷをFIの住所とする。
・FI・フィリピン・中国それぞれのファイルを作る。
・ソニーマーケティングの報告会:7月5日に東京で報告会があるので、なみとサリーが出席。交通費補助があるが、足りない分は、フィリピンの会計からおりる。(承認済み)
・HP管理:HPがまったくうごいていないので、担当者を中心にしっかり動かす。(れいこ・じゅんぺい・だいどー)
議事録は、HP・mixiのコミュ、MLで流す。

======================

以上です。
by fiwc-q | 2008-05-25 22:38 | 定例会議事録